立川市、昭島市の風景〈03〉



Niboshi公園

〈01〉 〈02〉 〈03〉 〈04〉 〈05〉 〈06〉 〈07〉 〈08〉 〈09〉 〈10〉 〈11〉 〈12〉 〈13〉 〈14〉 〈15〉 〈16〉 〈17〉 〈18〉 〈19〉 〈20〉 〈21〉 〈22〉 〈23〉 〈24〉 〈25〉 〈26〉 〈27〉 〈28〉 〈29〉 〈30〉 〈31〉 〈32〉 〈33〉 〈34〉 〈35〉 〈36〉 〈37〉
『地下通路』 撮影:2001年7月11日
立川駅の南と北を結ぶ、線路の下をくぐり抜ける地下通路。
その内部。
なんとなく湿っぽく、壁も汚い。
昼間はそうでもないが、夜はあまり居心地の良い場所ではない。


『地下通路出口』 撮影:2001年7月11日
地下通路の南側出口。
北側も南側も、自転車やミニバイクも通行できるようになっている。
ただし、降りて押して歩くことが条件。
通路から出るにはかなりきつい斜面を登らなければならないので、大変。
という事で、バイクだと乗ったまま斜面を登ろうとする人がよくいる。
そういう人は、この通路は警察官もよく使っているため、見つかって叱られる確率が高い。


『商店街』 撮影:2001年7月11日
地下通路を出てすぐの商店街。人通りはあまり多くない。
店を出してもなかなかうまくいかない場所のようだ。
駅からそれほど遠い場所ではないので、ちょっとしたきっかけで人の流れが変われば、発展しそうなのだけれど。


『諏訪祭』 撮影:2001年8月26日
諏訪神社の夏祭り。
比較的大きなおみこし。
場所は立川駅南のすずらん通り。
立川の夏祭りというと、8月の終わりのこの諏訪祭りと、7月の終わりの昭和記念公園での花火大会が代表的。
諏訪祭りは、立川の南側一帯で行われる。
「祭り命!」といった人が大勢集まる。
この人達が普段どこで何をしているのかまったく不明だが、おかげで祭りは大いに盛り上がる。


『諏訪祭』 撮影:2001年8月26日
祭り好きの人達が普段どこで何をしているのか、それも確かに不思議だが、こんな大きなおみこしを普段どこに置いているのかも不思議だ。
諏訪祭りで担がれるおみこしは、いくつもあるようだし。
諏訪祭りが終わると、夏(夏休み)も終わり……というのが、立川の風情だろうか?


〈01〉 〈02〉 〈03〉 〈04〉 〈05〉 〈06〉 〈07〉 〈08〉 〈09〉 〈10〉 〈11〉 〈12〉 〈13〉 〈14〉 〈15〉 〈16〉 〈17〉 〈18〉 〈19〉 〈20〉 〈21〉 〈22〉 〈23〉 〈24〉 〈25〉 〈26〉 〈27〉 〈28〉 〈29〉 〈30〉 〈31〉 〈32〉 〈33〉 〈34〉 〈35〉 〈36〉 〈37〉
Niboshi公園

運営 渡部書店

PR 星見小草(ほしみおぐさ) 占星術